南幼稚園は
子どもの力を信じ、可能性を育みます
大きい家族のようなあたたかい環境の中で、子どもたちはのびのびと元気に生活をしています。
南幼稚園では子どもたちの可能性をさらに大きく育てる3つのプログラムを保育時間内に取り入れています。
いずれも専門の講師と担任が優しく丁寧にリードしてくれて、子どもたちの自らもっている能力を引き出します。
可能性を大きく育てる3つのプログラム

”まなびタイム”(もじ・かず・ことば)
学研のベテラン講師が基礎からしっかりと効果的な教具・教材を使い、「もじ・かず・ことば」などに対する興味や関心を高め、わくわくしながら学びます。そして、考える力の基礎を培い、自ら知る事の喜びや感動のイメージを豊かにして、感性の成長・発達を促します。

元気で ”いち にっ さん”(体操)
講師の魔法のことばで「あっ、できた!!」の感動一人ひとりの年齢や発達段階に応じて、身体を動かす楽しさを体感し、伸び伸びとしなやかな心身の発達を育みます。また、その時期に最もふさわしい体験を通して、何事にも積極的に取り組むことのできる気力を養います。

ハロー・キッズ!!(英語)
2人のネイティブ講師と楽しく新しい言葉を知ることは新しい発見につながります。好奇心旺盛なこの時期に歌やゲームを通して、英語の楽しさを、ネイティブ講師と遊びながら学んでいきます。新指導要領によると小学校4年生から英語が教科として扱われます。今から準備をしておきましょう。
園での生活
普段の生活の様子、様々な年間行事を行い子供たちを育んでいます。